マイスタイル!とは?
顔も心も上向きに↑↑お過ごしですか?やまともです。
17日から「マイスタイル起業塾@流山」の2期がスタートしました。
1期生は北海道からご参加の川ちゃん(が最も遠く、この記録は破られないと思っておりましたが、今回はな・なんと!香港からのご参加。
関東からの参加者は0なので、もはや@流山とは言えなくなりました。
なぜこんなに多方面からご参加があるかと言うと、塾長午堂登紀雄さんの書籍ファンの方が情報をキャッチし参加して下さるのです。
この「マイスタイル起業塾」お金をかけず初期投資をかけず、全ての経験をお金に変える方法を皆で組立て形にしていきます。
相当ノウハウが濃く、実は私も毎回楽しみです(*^_^*)
私は第1講で「素質」について講義をしますが、マイスタイル=ワクワクや自分しか語れない経験をビジネスにするのに、「自分を知る」事が欠かせないからです。
今回も「人志向」「自分志向」「先生志向」という3タイプ、全ての方がいらっしゃり、自分の価値観、活かすべきポイントをお話しました。
ずっと最前線で走ってきた方々は「自分の振り返る」時間を、なかなか持てずにいます。
昨日じっくり自分を見つめ、これから共に学んでいく仲間を知る濃い時間となりました。
毎回素敵な方々との出逢いと化学反応に、ワクワクです。
さてマイスタイルとは一体何か?
ビジネスで大切なことは「継続」です。
私もブログをマメに更新できていないので^^;説得力に欠けることは覚悟の上で。
結局続けていく人が残るのは、途中でみんなが脱落していくからなんです。
ブログ~書籍に結びつくパターンはほんの一握り。
だいたい3~5年の下積みが大切だそうです。
毎日コツコツ話題を提供するのは・・・・好きでないとできません。
なので私が考える「マイスタイル」とは「ワクワクすること」
そして「自分しか語れないこと」だとお話しています。
「自分にしか語れないこと」は自分では気づき辛い。
なぜなら自分は当たり前にできたり、当たり前の経験だったり。
だから「人との比較が大切」なのです!
「えっ!人と比較するの?」「マイペースではなく?」と思った方、
大正解です♪
ここでいう「人との比較」は「優劣」ではなく「価値観、考え方の違いを比較する」という事です。
自分の事は自分が一番わからないから・・・・
「あぁ~あの人はそういう経験、そういう考えを持っているんだ」という
人との比較の中で、「自分の価値観を知っていく」
これがマイスタイル=ワクワク・自分の活かせる経験に
欠かせない事です。
「マイスタイル起業塾」第3期は4月スタートになるかと思いますが、また詳細はお知らせしますね。
では明日も顔も心も上向きに↑↑お過ごし下さい。
【お知らせ】
素質を知って最短最速で自分の活かし方を知る!「i-color会体験会」
11月30日(金)10時半~12時
※御茶ノ水駅より徒歩5分 会場は申し込みの方にお知らせ致します。
ブログ読者特別価格5000円→3500円