手取り月収を2倍にする方法。好きや得意を全部仕事に【スラッシュキャリアの作り方】

スラッシュキャリア代表・マイスタイル起業塾主宰・好きな事を複数仕事に!顔も心も上向きに↑↑をテーマに書いています。著書「好きな事で無理なく毎月10万円稼ぐ方法」

希望型?リスク型?

f:id:gankin:20171031175858j:plain


顔も心も上向きに↑↑お過ごしですか? 少し秋らしくなってきましたね。

9月に入り「夏休み 長かった~」なんてお母さんの声をたくさん聞きます。

私も学校って給食って本当に有難い!と痛感した一人です。

 

さて人には産まれ持った素質があるというお話をしていますが、 兄弟姉妹でも全然違う!と感じる事はありませんか? 今回は対照的な娘達の話 素質は大きく分けて3パターン

  • (発案グループ)⇒人志向
  • (表現グループ)⇒自分志向
  • (展開グループ)⇒先生志向

長女・次女とも私と同じ表現グループ。

  子供達のi-colorを知った時、これは 子育てしやすいだろう!我流でも問題ないだろう!とすっかり安心。

 

しかし!!かなり<やっかい>なのがと「希望・リスク優先型」の違いでした。

希望優先型・リスク優先型とは 同じ素質を持ったグループ中でも2つに分かれています。

 

希望優先型→「なんとかなる」「まずはやってから」という希望観測で物事の決断をする傾向がある。

リスク優先型→「万が一 何かが起きたら」「最悪のケースも考慮したうえで」決断したいと思っている。

 以前勤め先を辞め、個人でエステを始める時

「お母さん これから一人でお仕事していくね」と伝えたところ

 

次女「お母さん 社長になるの?凄いね!!」

長女「エ~社長って 借金とかするんでしょぉ・・・」との反応。

 

ここで確認ですが、私は「社長」というワードは一切出していません。

 

次女⇒「一人でやる=社長=凄い!」だったのでしょうか?

そして「社長」と聞いた長女⇒「社長=借金=心配・・・」だったのでしょうか?

 

何で社長?借金なんてしませんよ!と まぁこんな感じなんです。

 

同じ一言でもここまで伝わり方、感じ方が違うのですね。

 

長女については心配性?堅実すぎて後ろ向き?なんて思い、正直イライラしていた時もありましたが、

最近では「なるほど なるほど~そうきますか!」とおもしろ発見になりつつあります。

 

「育てる=素立てる」

子育てとは子供の素(素質)を立てて上げる事なんですね。

 

ついつい「自分の子供」と思いがちですが「たまたま自分から産まれた子供」

子供にも各々 生まれ持った素質があり、それが伸びていくように見守る事が大切なのだと痛感しました。

とはいえ わかっていても ついつい・・・の繰り返し(笑) 一言言いたくなる時は、まずは大きく深呼吸。

 

呼吸は非常に大切です。当たり前ですが酸素を吸って二酸化炭素を出す。

体内のガス交換です。

これを怠ると(よく呼吸が浅いという言い方をしますが)

体内空気の出し入れができません。細胞は・・・・大変なことになりますね。

 

 

あとは「眉間にしわが寄っては大変!」と口角を上げて スマイルスマイル)^o^( 

f:id:gankin:20180123042253j:plain

 

自分を知って人の価値観を尊重する。

「ハピーラッキー」に過ごすにはとても大切だなぁと思います。 常に 笑顔で過ごしたいものですね。

 

では今日も一日 顔も心も上向きに↑↑お過ごしください♪

 

思いを上手に伝えたい

 

f:id:gankin:20180906084903j:plain

 

 

 

顔も心も上向きに↑↑お過ごしですか?やまともです。

少し前まで電車移動では必ず女性専用車に乗り、女性ウォッチングを日課にしていました。

最近は男性ウォッチングに切り替えましたが、その理由はいづれ

 

爆睡されている方を見ると、昨日は残業かしら?どんなお仕事されているのかしら?

20年前の自分を思い返し、想像を膨らませる時間。

 

会社勤めでもフリーランスでも、人とのコミュニケーションは欠かさないもの。

今日はコミュニケーションに関する話を。

 

 

私が4年前に出逢った「素質=i-color」とは何か。

これを先にお話しすると、i-colorとはIdentity colorの事。

後天的に変更する事ができない「生年月日」に着目し、

生まれ持った考え方や価値観、行動パターンの傾向性を日本人のみ数千万例という

ビックデータで検証したものです。

なんと8640万パターンまで分類できます!

この【1】が「素質」という考え方です(この表については また次回)

f:id:gankin:20180906084820j:plain

 

 

 

 

 

 

今日ご紹介するのは大きく分けて2つに分かれる「優先する考え」について

 30代のキャリア女性かの仕事相談を基に解説します。

 

♦上司の期待の応えたい♦

 

業績立て直しを図りたい上司から、

別部署への引き抜きの声がかかっているという

キャリア女子Aさんからの相談。

「大変になるのはわかるけど、自分に期待をかけてくれている上司の思いに応えたい」

 

なるほど なるほど!

彼女Aさんは発案グループ(人志向と言われ世の為、人の為がパワーの源)

 

実際に彼女のやりたい仕事を聞いてみると、

「立て直しをするのは好き、でも部署変えよりも

今の部署も含めたもっと大きなエリアで立て直しを図りたい」との事。

じゃぁそれをやってみよう!上司に提案してみよう!という話で、盛り上がりました。

 

希望優先型でもあるAさん。

今までにないポジションを作ってもらいたい!意向で上司に提案。

 

しかし上司の反応は・・・

「前例のない事だから・・・今の業務と並行して、できる範囲でやれるのであれば…」

と言われたそうです。

 

おそらく上司はリスク優先型

 

♦上手な「思い」の伝え方♦

 

せっかくの自分の提案。

やる気と可能性にワクワク♪している時。

いまいち伝わらず、うやむやにされるのはとてもやる気がうせますよね。

私も経験多数…

そんな時に「自分の思いをうまく伝える術」

とても とて~も重要です。

 

今回の場合、上司がリスク優先型だと想定し

「この新しいポジションを作ることで、業務にどんな支障がでるのか。

(例えば Aさんの今の仕事をどの様に振り分けるか、どのような位置づけになるのか)をしっかり話すことが大切かも」という話をしました。

 

希望優先型は「ひらめいた!楽しそう!」→

即行動に移したいタイプでもあるので「可能性を語る」傾向にあります。

 

一方のリスク優先型

起こりうる事態を考えて「慎重に行動する」傾向あり。

 

「それで大丈夫?そんなにうまくいく?」と言われるとAさんは一気にやる気ダウン↓↓

 

なので「自分の思いをうまく伝える」

これは非常に大切で、ちょっとした「テクニック」だけでお互いが心地よく仕事できる訳です。

もちろん恋愛も、子育ても(^^)

 

きっと「希望優先型」「リスク優先型」は接してみると分かる事が多々あります。

相手の言動をウォッチして、どのような伝え方がよいのか。

それは相手を思いやると同時に、「自分の思いがうまく伝わる」事に繋がるのです。素敵☆☆

 

そんな訳で Aさんの新しい提案は

かなり良い方向に進んでいるようで、今後の活躍が楽しみです(*^_^*)

私がOL時代、「相手の素質」を知っていたら・・・

もう少し上司に可愛がられてたかな(笑)

 

頑張るキャリア女子の皆さんが「顔も心も上向きに↑↑に」過ごせますように。

好き ワクワクだけでは・・・・

f:id:gankin:20180830193206j:plain

顔も心も上向きに↑↑お過ごしですか?やまともです。

 

「好きを仕事に、ワクワクする人生を」

理想だなぁ~と思う反面、ほんの一握りの人しか得られない、

才能ある人のみに与えられた特権。そう思っている人は多いのではないでしょうか。

 

「好き=仕事」には2パターンあると考えます。

 

まず好きを極めて大成功する人、スポーツ選手やアーティスト

安室奈美恵さんの大ファンですが、引退発表を聞いた時ショックと共に

大成功した好きな仕事を手放す決断は、どうやってできたのだろうと思いました。

 

「歌って踊る事が好き」これを極め、苦手なMCは削るというスタイル

好きをとことん極めプロフェッショナルに仕事にしていくライフスタイ

想像を超える長年の努力があっての事ですが、その生き方は多くの人に感動を与えられる。

そんな輝かしい「好きを仕事にするワクワクの人生」は、特別な人にしか与えられない。

20代の私がまさにそう思っていました。

 

当時の脳内は「ワクワク→休暇→旅行→好き」

だからと言って旅行会社に勤める=「好きを仕事に」ではない事はわかっていて。

日々の長時間拘束、辛い仕事があるからこその「楽しい休暇」

「好き」や「ワクワク」は仕事とは繋がらない、そう感じていた日々でした。

 

交代で長期休暇を取得する営業職だったので「休みに入るまでに数字は終わらせる」

「目標未達で楽しい休暇なんて取れない」

暗黙の空気間の中、与えられた数字をやり終えてからのワクワク休暇は格別でした。

 

f:id:gankin:20180408162114j:plain

 

そんな大好きなはずの休暇が退職後に訪れたのですが・・・・

毎日が日曜日ってワクワクじゃない。

 

仕事に追われていた日々を恋しく感じてしまったのです!

失ってから気づく大事な人 そんな気分でしょうか。

 

私が「好き」「ワクワク」だと思っていた休暇=旅行は

仕事があったからこその緩める時間であり、それがON OFFになる。

 

モヤモヤする思いは出産後も続き、子育て中もなんとも言えない虚無感に『母性がない』と感じていた時期もありました。

子供の成長はかわいい。でも子供と共に自分は日々成長できているか※これって素質の特徴でもありました

私にとってのワクワクの価値観がぼんやり分かり始めた時期でもありました。

 

よく働くお母さんから「子供を保育園に預けて働く事に、罪悪感がある」

そんな相談を受けます。

経済的理由もあるでしょうが、もし心底そう思うなら働かない方がいい。

今は子供と寄り添う時間、それがワクワクの人生と感じるなら、その直感に従ってみてはいかがでしょうとお話しています。

 

出産して1年後。結果子供を保育園に預けて働くという選択肢を選びました。

自分で勝手に選んだ道だったので、夫にはすべて事後報告。職探し、保育園入園の壁も自力で打破。

「働いている方が好き」という漠然としていた気持ちから、

「人と関わる事が好き」「達成感が得られる仕事にやりがいを感じる」

少しずつワクワクする事が分かってきたのは、自分の経験以外のなにものでもありません。

 

何が好きか分からない。今の仕事にワクワクしない。

そんな声も聴きますがそもそもどれだけの経験をしてきたのか。

携わってきた仕事なんてほんの一握りです。

 

10000時間の法則をご存知ですか?

以前コラムでも書いたのですが10000時間続けていればモノになるというお話ですが、

8時間労働で20日働いても5~6年でやっと10000時間。「石の上にも3年」どころではないですね。

 

「好きor嫌い」「ワクワクするorしない」を語る前に、まず与えられた事を夢中でやってみてはいかがでしょうか。

 

私も新卒で入った会社は

・金融業界の就職活動が早かった

・日々変化があるから銀行より証券会社がいいかな

・人と話すのが好きだから営業かな

そんな感じで決めました。特に強い思いもなく・・・

そこから始まった社会人生活で、想像もしていなかったさまざまな経験しました。

 

「私は何が好き?何にワクワクする?」

そんな自問自答に、職種を調べたくさんインプットをし、資格をとる「自分がんばってる感」がありますよね。

でもね、動いてみて経験してみないと見えてこない世界もたくさんあります。

 

 

「好き・わくわく」探しで疲れていたら・・・

「仕事大好き!」と言っている人を羨ましいと思ったら・・・

まず目の前にある「仕事」を夢中に徹底的にやってみる。仕事オタクになる。

それが「好き・ワクワク」に変わっていく。そんなパターンもあります。

 

フリーランスになった今でも、心がけている事は「頂く話はまずYes」

それなりに歳を重ねていくと、自分に合ったお話しかこなくなりますのでこれも経験の積み重ねですね。様々な経験から「ワクワクセンサー」は磨かれていきます。

 

もちろん辛い事、もうやっていられない!そう思う時もたくさんあります。

そんな時、いつも念頭に置いている言葉

 

「一生懸命だと知恵が出る

中途半端だと愚痴が出る

いい加減だと言い訳出る」

今、自分が一生懸命取り組んでいるかどうかを振り返るきっかけにしています。

 

様々な経験を経て、すっかり手がかからなくなってきた娘達との現在、感じている事

「好きを仕事に」も「仕事を好きに」も、どちらもワクワクの人生です。

f:id:gankin:20171031175858j:plain

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【~もう遠回りしない・迷わない~

 素質を知って、最短で最大の自分の成功法則を知る!「i-colr」体験会】

★9月30日 10時半~12時 

秋葉原御茶ノ水駅 徒歩5分(詳細は申し込み時にお知らせします)

★参加費 3500円

★お申込みは http://gankin.info/・お知らせ欄より

 

時間を侮るな!

2年前の懐かしいコラム
https://bit.ly/2zOU885

10000時間の法則の事
書いています

今日はエステティシャンの日💆

f:id:gankin:20180722153450j:plain

人のお顔は10000時間以上
触れています

 

わざわざ有休を取って
「是非 お会いしたかったので」と
新規のお客様

嬉しいご縁に感謝です
有難うございます😊

最近「本業は何ですか?」と聞かれる事が多く
そう聞かれるのはいかがなものか…
なんてちょっとだけ(笑)思っていましたが

きっと「営業」
自分の良いと思ったモノを
自分が素敵♡と思った人を
自分が提供できる事を営業してます

これこそ10000時間どころでは収まらない
20代からずっとしている事

皆さん「営業」好きですか

 

THE 仕事人

f:id:gankin:20180507193645j:plain

GWはいかがお過ごしでしたか?やまともです。

旅行先で素晴らしい「THE 仕事人」にで出会ったので、今日はそのお話

 

 

★楽しくやった方がいい★

向かったのは那須高原「オールドアジアンバザール」

ここの交通誘導員の方が凄いんです!

さすがに動画は恐縮したのですが、You Tube に動画がアップされていたので

まずは見てみて下さい。

youtu.be

 

とにかく「楽しさが伝わってくるパフォーマンス」

同じ仕事をするのなら、自分が楽しく人が楽しく♪

仕事とは何か!を改めて考えさせられ、

とてもワクワク気分で施設を楽しめました。

 

楽しい♪ワクワク♪は脳から「幸せホルモン」セロトニンが分泌されるので

同じ仕事をするなら、いかに楽しめるか・周囲を気分よく出来るか

そう考えて取り組むと「心も上向きに↑↑」なれますね)^o^(

 

 

★手際よく対応する★

次に出逢ったのは女性の「THE 仕事人」

GWは高速も混むので、現地までは新幹線・現地でレンタカー旅が

ここ数年定着しているのですが、今回のレンタカー受付の女性

 

返却時にダメもとで「5分後に出発する電車に…乗るの難しいですよね?」と尋ねました。

道の混雑状況で、少し予定より返却が遅れてしまったので、

次の電車まで40分待つのは覚悟してました。

するとパッと表情が変わり「ハイ!急ぎますのでお待ち下さいませ」と

テキパキ テキパキ手続きをして下さり、「有難うございました。間に合うとよいのですが」と

素晴らしい「神対応」をして下さったのです!!

 

お蔭様で電車には間に合い、社内では夫と「○○さん、プロだよね!本当に神対応!」と絶賛!

お礼のメールを入れさせて頂きました。

 

いかに楽しくプロ意識を持って仕事に取り組む

そんな「THE 仕事人」にお逢いでき、いい旅だった♪と思えるGWでした。

やっぱり旅はたくさんの人、価値観に触れられるから大好きだなぁ♡ 

 

では今日も顔も心も上向きに↑↑お過ごしください。

 

★お知らせ★

そんな仕事についての「あれこれ」も爽やかに解決してくれること

間違いなし!

是非是非お勧めしたい「トークライブ」詳細 近日お知らせいたします。

 

 

f:id:gankin:20180507200700j:plain

5月病

f:id:gankin:20171031175858j:plain

顔も心も上向きに↑↑お過ごしですか)^o^(やまともです。

「5月病」って聞いた事ありますか?

 

4月に新しい環境で張りつめていた心身のバランスが、

連休をきっかけに崩れ

学校や会社に行くのがつらくなってしまう状態の事です。

 

現在週に1日、子供にた携わるお仕事をしていますが、

特にこの時期、お母さんからのご相談が多くそんな時の対応が難しいと…

子供にも「5月病」あります!!

 

一見朝起きれなくなったり、学校に行きたくなくなったり

「怠けてる?」様に感じてしまって「ほら 頑張って!」

「ダラダラしない!」なんて言ってしまいそうですが。

 

 よく考えてみると4月は新しい環境で

友達作りや先生との距離感など、子供なりに緊張してるんですよね。

うんうん 凄く頑張ってる!!

 

そしてGWが開けて~6月にかけて連休もなく

これと言って楽しい♪イベントもない時期

運動会がある学校も多いですが、身体もヘトヘト…緊張感でピリピリ…

 

もしお子さんが「ちょっと学校に行きたくないなぁ~」なんだかグズグズが続く「5月病」になった時、

1つの案として6月中旬頃に何か楽しいスケジュールを決めて、日々の会話に入れていく❗

これ お薦めです。

 

私はちょうど良い事に、県民の日が6/15なので 連休で旅行にいきます😍

 子供のというより私の5月病対策かもしれませんが(笑)

大人も子供も楽しい事があれば頑張れる💪そんな感じです😊

 

では残りわすがな5月も顔も心も上向きに↑↑お過ごし下さい❤

 

みんなで食べると美味しいね!

f:id:gankin:20180425200607j:plain

 

 

 

豊かになった日本では

食べるモノがない…そんな事は減っているかもしれません

 

でも悲しいことに「お金が置いてあって、一人で買い物に行き

一人で夕飯をとる」=子供の孤食が増えているのは事実

 

今日は友人が主催でやっている子供食堂に行ってきました

子供食堂は月に一回、ボランティアの地域の方々が

食事を提供して下さる場

f:id:gankin:20180425200317j:plain

 

 

 

先日次女から、お友達の孤食の事実を聞き

今日はそのお友達も誘って一緒に行ってきました。

 

ご家庭の事情は様々で「子供を一人にするなんて」とか「かわいそう」とか

そんな事を言っても始まらない

それが今できる、そのご家庭の状況かもしれない

 

でも「孤食」は子供からは発信されないので

近所にいる大人や、ふとしたきっかけで事情を知った大人は

見て見ぬふりをしてはいけないと思います。

 

「○○ちゃんは絶対に学校を休まない。給食が大好きなんだって」と次女

朝と夕はほとんど一人で食事をしている彼女は

今日のこのたくさんの大人・子供のに囲まれた

美味しい手料理を食べて「みんなで食べるとおいしいね)^o^(」と笑顔を見せてくれ、

たくさんお手伝いもしてくれました

 

 

私はお料理のお手伝いを出来る訳でもなく、

彼女の夕飯を毎日作ってあげられる訳でもなく…何もできる事はありませんが、

「困った時は 電話してね。また一緒に来ようね」と伝え

子供食堂の皆さんと彼女を繋げたて良かったなぁと思います。

 

自分ができる事「人と人を繋ぐこと」「情報をキャッチし、必要な人には発信する事」

その大切さを教えて下さった、たくさんの方々に感謝し

たくさんの笑顔が増える、小さな事をしていこうと強く誓った一日でした。

 

では明日も「顔も心も上向きに↑↑」お過ごしください。