ビジネスのチャンス
人生は自分で決め
自信を持って実現していきたい人を応援する
スラッシュキャリア代表のやまともです。
土日も早起きな次女
マラソンしたりしていて
今朝もそれで8時頃出掛けたのかと思ってました
で10時半過ぎに帰ってきて
「ちょ~最悪~」と
駅前にメロンパン専門店が出来たんですね
昨日、驚く程行列ができていて
何の騒ぎかと思っていました!
なるほど👀開店したのね
先着100名メロンパンプレゼント
そんなチラシが配られていて
高校生もたくさん並んでいたっけ
で、中学生次女はお友達と
8時半から並んで10時開店をまったそうです
→親には言わず・笑 次女っぽい
結果
かなりお高いパンを買わないと
メロンパンがもらえないというオチだったそうで
1時間半も待ったし
なけなしのお小遣いを払って
メロンパン2つ持って帰ってきました
こういう場合 リピートはないよね…
次女の話だからよくわからないけど
先着100名って書いてあったし
まさか買わなきゃいけないなんて
思ってなかった→子供の発想😅
じゃあいいですって言わなかったの?
と聞いたらそういう空気じゃないって・笑
まぁ14才の話なのでよくわからないけど
昨日の行列からすると
高校生も貰える、もしくは何か安いものを一つ買えば
そんな子も多かったのかな?と
ビジネスってこういう事だな~って
思いました
誤解を招くような販売はしちゃいけないし
目先ばかり見てはいけない
おそらくオープンで行列はできていたし
売り上げはそこそこだったでしょう
目新しさはあったはず
でも人は
期待を上回らないと口コミはしないし
また期待を裏切られても
口コミはおきます→よくない方にね
私なら
100名無料プレゼントするかな
いかにも小・中学生なら
今度お母さんと来てね~と割引券渡す
とか
行列に高校生が多かったら
インスタ投稿してくれたらサービス
とか
どんな人をターゲットにしているか
目先の事よりも未来を見る
これはビジネスでも大事ですね
いつもすぐ行動しちゃって
おもしろエピソード満載の次女に
ビジネスとはを考えるきっかけをもらった
(日)の朝でした
♦️スラッシュキャリアの作り方♦️
https://yamatomo2.com/stepmail/