使われる人間になれ
【使われる人間になれ】
~あれをやれ、これをやれと上の人が言いやすい人間になれば、様々な仕事を経験でき、使われながら引き立ててもらうことができるんです~
料理人 道場六三郎氏の言葉です
「どうして色々な仕事の話がくるんですか?」
よく聞かれます
今までは「運がいいから」
とか
「人に恵まれているから」とか
そういう解しか思いつかなかったけれど
この言葉をみて納得しました
まさに私「使われる人間」でした。
頂く話はまず「YES」
やったことがない
とか
そんな事できない
とか
失敗したらどうしよう
そういう不安より「まずはやってみる」それだけです
やってみないと向き不向きもわからないし
失敗しないと成長しない
断らない「使いやすい人間」だったと思います
最近感じるのは引き受けない人が多い
自信がない
とか
逆にプライドが高くてそんなことはしない
とか
もったいないなぁ~と思います
そもそもどんなに凄い人だって、日々成長しなくては生きてて楽しくない
経験から見えてくる「自分の得意や好き」が分かってきて
想像もしていなかったお仕事を頂いたりしました
ご縁に感謝しかありません
私の様に「好きが分からない人」は
まずは色々やってみて、苦じゃないこと 時間を忘れて没頭する事から
「好き・得意」を見つけていく事をお勧めします
スラッシュキャリア
好きをいくつも仕事にする方法
☆使われる人間になれ