手取り月収を2倍にする方法。好きや得意を全部仕事に【スラッシュキャリアの作り方】

スラッシュキャリア代表・マイスタイル起業塾主宰・好きな事を複数仕事に!顔も心も上向きに↑↑をテーマに書いています。著書「好きな事で無理なく毎月10万円稼ぐ方法」

ある!ある!!ある!!!

今日はオンライン読書会にて

「好きなことで無理なく10万円稼ぐ方法」の中から

3つの輪から天職を探すをテーマにお話ししました


f:id:gankin:20200424192611j:image



f:id:gankin:20200424203423j:image

【頂いたご質問について】

Q1 

自信がない(自己肯定感が低い)お客様へ、どういった声掛けをされていますか? 

Q2 

自分の提供した商品、サービスにクレームや批判→「思ってたのと違った」と言われて凹んだ時はどうしたらよいですか?

Q3 

もし10億円あったら、止めたいことは何ですか?

Q4 

落ち込んだ時はどうしていますか?

 

1,2についてはもう「ある!ある!!ある!!!」です

 

※自信のつけ方、自己肯定感の上げ方

~自信がないならこれをせよ~

https://gankin.hatenablog.com/entry/2019/07/05/215835

※やっかみなのか、アドバイスなのかの見分け方

~出る杭が打たれない為に~https://gankin.hatenablog.com/entry/2019/04/14/204930

 

 

 

私なりの考えをお話しさせて頂きました

 

4について

後からお話すればよかった!って思い出した事があったので今日はその言葉を書きます

 

以前テレビ番組で明石家さんまさんが

「落ち込むことはありますか?」の質問に

「ない」とあっさり

で「落ち込むほど実力ないし」と言っていたんです

 

くぅ~かっこいい!

落ち込む

=できると思っていたのにできなかった

とか

=あの人はそんな人だと思わなかった

とか過信からくる事

 

「実力なかったからできなかった…」なら次に向けて進むのみ

人に対してであれば「そんな人だと思わなかった」と思っていたのは自分

 

起きたことを活かす為に何をするか

さんまさんの言葉を聞いて、そう考えようと思った事を思い出しました

 

といっても落ち込むことはあります。私も。

なので具体的には「動く」「汗をかく」

無心に何かに没頭するという方もいました

お家をピカピカに磨き上げるとか✨素敵♡

 

自分で気が付いていない「没頭」してしまう事

これ実は「自分で気が付いていない好きな事」だったりします

 

もし「好きがわからない」人は

落ち込んだ時に気晴らしについついしていること

ここから見つかる「天職」があるかもしれませんね(^^♪それってラッキー

 

転んでもタダでは起きない

 

「好きをことで無理なく毎月10万円稼ぐ方法」

オンライン読書会の様子を動画で見てみたい!という方はこちらまでメッセージ下さいね♡

 

https://lin.ee/6joZneR
f:id:gankin:20200424192640j:image