脳に汗カキカキ💦
週末はミッチリお勉強
久々の学びの場でしたが
「早速やってみよう!」盛りだくさんでした
私は国語国文科卒業
論理的に語るのが苦手だと思っていました
でも最近、割と数学的思考があるんだな!と
とあるきっかけで気がつきました
今、女性の起業アドバイスをしていますが
皆さん「数字」って聞くだけで拒否反応…
いつ?いくつ?いくら?を
把握していない人が多くてそこで気がつきました!
あっ、みんな「数字=数学」このイメージ苦手なんだ
でも皆さん
結構数字にに助けられてます
例えば「これ、明日までに作っておいて」の指示
❔になりませんか?
明日って、明日の朝?明日の帰りまで?等々
❔が渦巻く指示はコミュニケーション取れていると
言えますか?
「これ、明日の12時までに30名分作っておいて」
12・30を入れてみましたが
だいぶ❔減りましたよね
これね「数字でコミュニケーション」なんです
明日って人それぞれ捉え方違いますが
12時って共通認識なんですよね
なので数字を身近に感じてもらいたい
そんな思いで💦週末学んでみました😊
皆さんのお役にたてる事があれば
嬉しいです♪
【お知らせ】
8/10(土)お見逃しなくっ!
https://www.facebook.com/events/707394699702902/?ti=cl