やり方がわからなければ○○しましょう!
これは小学校でも言われますね。
わからなかったら 聞きましょう!
高学年になると、まずは調べましょう
わからなかったら聞きましょう!
になるのかな
うまくいかないな?
どうすればいいのかな?
まず聞いてみる☝️大事です
今「好きを仕事にする為に」
すべき事を1ヶ月で学ぶ
ホンキ勉強会を開催しています
まず頭の中を整理する
これはとても大切で
質問に答える事でクリアになっていきます
例えば
「今のお教室で売り上げたい」とAさん
Q 理想の売上っていくらですか?
A 30万位ですかね…
Q なぜ30万なんですか?
A なんとなく…
Q では今はいくら位ですかね?
A だいたい15万位です
Q サービス価格いくらのものを、何人に売っていますか?
A 月によってバラバラで…
Q では売上が良い月と良くない月の特徴はありますか?
A …
割と多いんですよね
しかも経費がどれ位かかっているかも
把握していなかったり
結果!やり方がわかっていない☝️
世の中お金のブロックとかマインドとか
それが大きく関係すると言います
一理あるとは思いますが
それ以前の算数の知識の様な気がします
決して難しい事ではなく簡単!
誰かに質問してもらって
質問に答える為に
お客様の傾向を調べてみたり
月のばらつきを考えてみたり
そういう1歩が必要です
頭の整理は大切
残念ながら「こうなったらいいなぁ~」では
実現不可能なので
なぜ なぜ なぜを
どんどん問いかけて下さい
自分で考えると堂々巡りなので
別の人の頭を借りて、
純粋に質問してもらうといいですよ😊
人からの質問で、気がつく事
今後自分が向ける目線が大きく変わります
そんな「頭の整理・質問Zoom会」
開催します!詳細はLine@にて
→https://line.me/R/ti/p/%40gkn1560e
【お知らせ】
5/26(日)14時~16時
好きを仕事に♪足りないコトを埋めず自分を知ろう!
https://www.facebook.com/events/353750485247193/?ti=cl